• 詳細

    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    『ゆうゆう』2月号発売しました。
    冬の特大号の表紙は女優の松坂慶子さんです!

    ●今月の表紙は、女優の松坂慶子さんです。まさに春らんまんといった、新しい年のはじまりにふさわしい華やかな表紙になりました。「お話しさせていただくようなことは何もないのよ、申し訳ないけれど」。インタビュー前はそうおっしゃっていたものの、いざお話が始まると次から次へとエピソードが飛び出した松坂さん。近年の活動や出来事を振り返りながら、新しい年への思いも語っていただきました。

    ●特集は「ボケない暮らし最前線」。厚労省の調査によれば、2040年には認知症の高齢者が
    約584万人、MCI(軽度認知障害)が約613万人に増えるそう。65歳以上の高齢者の認知症の割合は約15%、6・7人に1人です。
    では、本格的にボケてしまう人とボケずに80歳、90歳でも元気な人との違いはどこにあるのでしょうか? 認知症予防の最新情報とボケない生き方、暮らし方をお届けします!

    ・冷蔵庫の中身を変えて認知症を防ぐ
    ・1日たった3回!認知症を防ぐ3つの運動
    ・アラウンド90歳の実例!ボケない生き方、暮らし方
    ・100寿を目指す、認知症予防の新常識

    ●とじ込み付録は、「脳の筋トレ! 楽しい花のまちがいさがし」。美しい花の写真を見比べて、まちがいを5つさがします。花の写真を楽しみつつ、脳トレもできるお得な付録です。


    そのほかのおすすめ企画です

    【インタビュー】

    この人に聞きたい 坂東玉三郎さん

    【読み物】
    私の背中を押してくれる「言葉」の力

    上沼恵美子さん 
    渡辺えりさん 
    榊原郁恵さん 
    山口恵以子さん 
    佐藤弘道さん(ひろみちお兄さん)
    林家ペー・パー子さん 

    【旅】
    冬景色、春の花、黄昏の海
    長生きして見たい 日本の絶景

    【料理】
    ラクで早い! フライパンレシピ
    上田淳子さん

    【美容】
    これからの私に自信をくれる  
    メイクの更新、私の場合
    化け子さん×有森裕子さん、広瀬裕子さん

    【暮らし】
    家事がラクになる! 暮らしを彩る
    口コミ家電

    【暮らし】
    心ときめくお財布カタログ

    【読み物】
    人からほめられても素直に喜べない
    謙遜さんがラクに生きるには?

    【ゆうゆう通販】
    化け子さんオススメ!
    頭皮と髪の若返りアイテム

    寒さに負けない
    体と脳の健やかアイテム&防災グッズ

    【連載】
    山本浩未さん「スチームタオル美顔術」
    石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
    金澤泰子さん・翔子さん 筆とペン
    「小さい暮らし」の見本帖 

    「ゆうゆう」はあなたの毎日にときめきとお役立ちをお届けします!

シリーズ

レビュー

総合評価

平均評価:

同じジャンルの本を探す

1日1回無料ガチャ

最大 10,000 ポイント GET!

ポイント GET!

明日も回してね!

1日1回

無料でガチャを回して

ポイントGET!

大当たり

今すぐ無料アカウント登録して
ポイントをGETしよう!

ガチャ
100 ポイント GET!
無料登録でポイントGET
280